今後の課題
-
アナログ電話2回線
-
ReachDSLが安定的に動作している現在,アナログ電話を2回線使い続ける理由はなくなった.数年前まではFAXを利用することもあったが,最近ではめっきり頻度が落ちてしまった.インターネットが代替したのである.我が家のReachDSLでは転送速度500kbpsが最高であり,数Mbpsあるいは10Mpbsの転送速度がブロードバンドの定番となっている現状では,見劣りがするのも事実である.2002年秋に向けて,本当のブロードバンドを導入するためには実験的な導入を出来る方がベターであると考え,当面アナログ電話2回線を使い続けることにする.
-
Bフレッツ
-
NTTのアナウンスによれば,自宅のある地域で6月24日以降Bフレッツのサービスが開始となった.ただし,本当に自宅にBフレッツを導入出来るのかは確認していない.Bフレッツであれば,最高10Mbpsの転送速度が実現できることになり,真にブロードバンド導入となる.現時点(2002年7月)では申し込みが多く,工事着手まである程度時間がかかると思われる.新バージョンのADSLがアナウンスされたことなどを考慮し,さらに情報を集めた後,判断する予定である.
-
12MbpsのADSL
-
Yahoo!BBが8月より12Mbps ADSLのサービスを開始するとアナウンスがあった.もちろん,自宅のある地域では12Mbpsの転送速度を期待することはできないが,新規格および複数の規格から最適なものを自動選択する機能を利用することにより距離の制約が7km程度に延びるとのことである.伝送距離および損失がネックになりリンクが確立しなかったので,新しいサービスがどの程度のパフォーマンスを達成するのかを楽しみにしている.
-
ReachDSL新バージョン
-
ReachDSLの開発元であるパラダイン社は2002年5月,ReachDSLの新バージョン(v2)をアナウンスした.現行バージョンの2倍の速度を実現するとのことであり,Bフレッツや12Mbps ADSLが利用不能の場合は選択肢の一つだと考える.しかし,この程度の速度ではもはやブロードバンドとはいえないのが実態である.また,ReachDSLを提供するプロバイダが出現するかも問題である.Yahoo!BBはいずれ新バージョンに移行するであろうが,その他のプロバイダが対応するとは思えない.
戻る